すべて最新です

毎日新聞 880 クロスワード 答え(2025年5月18日)

毎日新聞日曜版に掲載されたクロスワード880の答え予想です。

2025年5月18日

目次

答え(毎日新聞 880 クロスワード)

▼ 答えは この下をクリック ↓

Q 毎日新聞クロスワードの答え

カトリツクニモリベラルトホシュ
(カトリックにも リベラルとホシュ)

引用:毎日新聞クロスワード

タテのカギ(毎日新聞 880 クロスワード)

1.一寸先は闇です

サキユキフメイ

2.僧侶がへりくだっていうときの一人称

グソウ

3.コンピューターのネットワークを利用するための個人用の番号や文字列

アカウント

4.枯れ山水の庭園にはありません

イケ

5.米国が相互関税の交渉を日本と早期に開始したのは、日本を__と考えているから?

クミシヤスシ

6.現在の一般的なテレビ放送の略称

チデジ

7.ゴングともいわれる金属製の打楽器

ドラ

8.フランシスコ前教皇は同性カップルも祝福する__派だったがレオ14世は?

リベラル

9.相撲の組み手は相__とけんか__

ヨツ

10.その場を去って行く人の後ろ姿

ウシロカゲ

13.志ん生や志ん朝の亭号

ココン

16.専門店に任せたほうがよいといわれる食品

モチ

18.一方通行の恋

カタオモイ

20.事前の準備を怠っていて、事が起こってからあわてて対策を
21.持ち続けること

ホジ

22.「徹」という字が入る頑固者
24.多数の病院に通いと枚数が増えます

シンサツケン

27.1ヶ所から分かれて出ている__配線

タコアシ

30.会社経営が苦しく社員の給与が__

チハイ

32.自民党保守派が、選択的夫婦別姓法案への反対の理由として持ち出す__的家族観

デントウ

34.単語の節句に食べる円すい状の餅

チマキ

36.すき焼きの具材の中ではもっとも軟らかい

ヤキドウフ

38.幼児が描いたりパズルで描いたり

オエカキ

39.リフォームなどよりも大がかりな工事による改装・改築

リノベーション

42.トランプ米大統領の周囲のイエスマンたちが、過度に大統領をもてはやす態度

コビヘツライ

44.しっかりした考えや判断力が乏しいこと

フケンシキ

46.仕事の合間などの自由に使える時間

ヨカ

48.大衆に迎合しようとする__の政策

ニンキトリ

51.ミステリーでは死体の運搬に使われたり

トランク

53.ポパイが両腕にしているタトゥーは

イカリ

54.知り合いやよき理解者

チキ

56.ちょっとした簡単な見世物や話題

コネタ

58.♪__という字は明るい日とかくのね…若いという字は苦しい字に似てるわ…

アシタ

60.夢じゃないかなと__とつねってみる

ホオ

61.国家・支配者が人民から徴収する金品

ゼイ

62.__こそ物の上手なれ

ヨコのカギ(毎日新聞 880 クロスワード)

1.交渉につきものの互いの腹の__

サグリアイ

5.口外させないように支払う金品

クチドメリョウ

11.建造物の最下部の構造物

キソ

12.江戸時代の妻が夫から逃れるためのシェルター

カケコミデラ

14.相手をあなどって見下すこと

ベッシ

15.恐れを知らない__果敢な武将

ユウモウ

17.吹雪が吹きそうな? 北陸道の古称

コシジ

18.漢字は異なるが朝鮮と中国の古称

カラ

19.大阪の東西屋、東京の広目屋などが祖といわれる街頭宣伝音楽隊

チンドンヤ

21.春が産卵期の発光するイカ

ホタルイカ

23.寿命が永遠

フシ

25.マグロのニクの脂肪の多い部分

トロ

26.レコーディングに参加して演奏する__ミュージシャン

スタジオ

28.くしや将棋の駒に使われる常緑低木

ツゲ

29.ひき肉を使う__カツ、__ボール

メンチ

31.サッカー女子日本代表の相性

ナデシコ

33.バッグのハンドルや包丁の柄など

モチテ

35.農林水産省の国営干拓事業で、水産業が大きな打撃を受けた長崎県の湾

イサハヤワン

37.5月15日に行われた京都三大祭りの一つ、上賀茂・下賀茂神社の例祭

アオイマツリ

40.あとから書き加えること

ツイキ

41.終わることなくいつまでも

トコシエ

43.広義では衣服、狭義では和服

キモノ

44.芝居の老人役の略称

フケ

45.かつては「半ドン」ともいわれた

ドヨウビ

47.双子と獅子の間

カニ

49.死者を火葬場または埋葬地まで見送る__の送り

ノベ

50.ボクサーを漢字3文字で表すと

ケントウカ

52.多くの数量の和÷数量の個数=__

ヘイキンチ

55.ゴヤが描いた着衣のない方のマハは

ラフ

56.英国はバラ、日本は菊? 桜?

コッカ

57.サッカーでシュートを主に蹴る足

キキアシ

59.商売や事業を行うために必要な基金

シホン

61.専門的なスペシャリストではなく、広い分野の知識や能力を持つ人

ゼネラリスト

63.税務、警察、消防などの役所

ショ

64.パソコンでデータを記録するためのUSBメモリーやCD-ROMなど

キオクバイタイ

65.江戸次回のカトリック教の信者

キリシタン

目次