日経新聞 クロスワード 答え(2025年8月3日)

日経新聞に掲載されたクロスワードの答えです。

2025年8月3日

目次

タテのカギ(日経新聞クロスワード答え)

Q1 隠元が日本の開祖である、日本三禅宗の一つ

オウバクシュウ

Q2 西洋画のモチーフの一つ。セザンヌ「○○○○の男」など

スイヨク

Q3 ことわざ「苛政は○○より猛(たけ)し」

トラ

Q4 薄絹で張った衣笠のこと

ラガイ

Q5 シク教総本山の黄金寺院があり、1919年のローラット法抗議集会で軍による市民への無差別射撃事件が起こったインド北部の都市

アムリットサル

Q8 管弦の音を見事に響かせること。○○○を凝らす

シチク

Q10 聖書で「乳と蜜の流れる場所」と描写される、「約束の地」

カナン

Q12 スパルタを中心都市とした、ギリシャ・ペロポネソス半島南部の地方

ラコニア

Q16 480枚または500枚を1とする、洋紙の取引上の単位 解答する

リーム

Q17 言葉遊びの一つ、「○○が鯛(たい)なら芋虫ゃ鯨」 解答する

アリ

ヨコのカギ(日経新聞クロスワード答え)

Q1 今年は産駒のランボーンが、父のガリレオと自身に続き3代続けての英愛ダービー制覇を達成した、英国産の競走馬・種牡馬

オーストラリア

Q6 俗に「すずめのたご」「たまむし」といわれる堅い繭で知られる蛾(が)

イラガ

Q7 西田幾多郎哲学の根幹をなす概念、「○○○の論理」

バショ

Q9 栃木・日光の北、鬼怒川の支流・男鹿川に位置する○○○ダム

イカリ

Q11 角皮、キューティクルともいう、生体の体表にできる硬い膜

クチクラ

Q13 欲深いことのたとえ、「貰(もら)うものは○○でも小袖」

ナツ

Q14 仏教で「生老病死」のこと

シク

Q15 ギリシャ古典建築三様式はイオニア式・ドリス式と○○○○式

コリント

Q17 W・アレンの出世作ともされる1977年の映画「○○○・ホール」

アニー

Q18 シラーの戯曲を原作とした、ロッシーニ最後の大作とされる歌劇

ウィリアムテル

まとめ(日経新聞クロスワード)

日本経済新聞日曜版に掲載されたクロスワードの答え予想をお届けしました。

引用:日本経済新聞
Challeng! Crossword

目次