日経新聞 クロスワード 答え(2025年10月12日)

日経新聞に掲載されたクロスワードの答えです。

2025年10月12日

目次

問題(日経新聞 クロスワード)

タテのカギ

1 上田秋成の代表作である江戸中期の読本、「○○○物語」
2 禅家などで師僧の門下に集まって修行する、○○僧
3 栃木県佐野市の竜江院に伝わる、オランダの人文学者エラスムスの木像。中国で船の創始者といわれる人物になぞらえた呼称
4 589年に陳を併合して南北を統一した中国の王朝
5 杜甫が李白を評した言葉に由来する四字熟語、○○○百篇(ぺん)
6 ドイツ社会民主党の再建に尽力し、1946年党首に就任した政治家
9 相撲で相手をつり上げたまま土俵の外に足を踏み出すこと
11 「野逸(やいつ)」と評される筆致で新しい花鳥画を大成した、五代南唐の画家
12 形がカラスの頭に似る、トリカブトの根茎
13 「ヌガラー19世紀バリの劇場国家」などを著した、米国の文化人類学者
14 かつて日高本線の終着点だった、北海道の駅

ヨコのカギ

1 作家・円地文子は娘である、現代国語学の基礎を確立した学者
7 仏教で夏安居(げあんご)の終わり
8 ことわざ「○○○○の好きな赤鳥帽子(えぼし)」
9 後鳥羽上皇の異称、○○の院
10 原子質量単位を表す記号
11 紙や布に書かれた書画を掛け軸の形に仕立てること
13 総図に載せた土地の形にちなむ、宋に始まる中国の土地台帳
15 北海道・東北で、産卵のため川を上ってくるサケのこと
16 画家ゴヤのモチーフとして有名、「裸の○○」「着衣の○○」
17 1924年の第1回冬季五輪開催地、○○○○○・モンブラン

答え(日経新聞 クロスワード)

タテのカギ

1

ウゲツ

2

エゲ

3

カテキソンジャ

4

ズイ

5

トシュ

6

シューマッハー

9

オクリアシ

11

ジョキ

13

ギアツ

14

サマニ

ヨコのカギ

1

ウエダカズトシ

7

ゲゲ

8

テイシュ

9

オキ

10

ユー

11

ジクソウ

13

ギョリンズサツ

15

アキアジ

16

マハ

17

シャモニー

引用(日経新聞 クロスワード)

日本経済新聞日曜版に掲載されたクロスワードの答え予想をお届けしました。

引用:日本経済新聞
Challeng! Crossword

シェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次